
相談支援(コンサルティング)
地域生活での不安や課題解決に寄り添います
育児でうまくいかない。子供が言うことを聞いてくれないなど、育児に関する様々な不安や課題はたくさんあります。また、疾患や障がい、特性によって生活が楽しくない、周りとうまくいかないなどの課題に直面することも。専門的な知識、経験のあるスタッフがお話を伺いながら、一緒に課題を解決できる方法をご相談させて頂きます。ご本人、ご家族ともに安心して生活が送れるような方法を地域の中で支援させて頂きます。
当団体は福祉事業ではありません。実費となりますが、障がい等が無い方でもご相談いただけます。
ご利用のながれ
一般的な相談と直接支援の流れです
初回相談(アセスメント):お話を伺いながら口頭で簡単なアドバイスをおこないます
コンサル(支援計画):相談内容に基づいて紙面にてご家庭や地域でできる支援の方法を提案させて頂きます
直接支援:ご自宅、学校、事業所、企業に訪問させて頂き、ご本人様、関係者の皆さまへ直接的な支援となります
実施報告:一連の流れから所見、改善点、今後の支援内容について報告をいたします
*相談、支援の流れと料金の目安は以下の通りですが、相談内容や支援状況によって料金の変動があります。
<料金の目安>
*学校との支援会議
〇事前の相談 無料 ⇒初回相談(アセスメント)
〇会議のレジメ作成 2,000円 ⇒コンサルタント(支援計画)
〇当日の会議出席 3,000円(1時間)⇒直接支援
〇会議後の報告書 2,000円 ⇒実施報告
*園・学校・事業所等への訪問
〇事前の相談 無料
〇訪問見学 3,000円(1時間)
〇訪問後の報告書 2,000円
*ただし、初回のみアセスメントを目的とし口頭での報告の場合は無料となります。
*専門職(例:理学療法士を帯同する場合は5,000円追加)